昭和5年創業の総菜店を営んでいた時、ご飯の炊き方を教えて欲しいというお客様の声から、2011年にこの料理教室ははじまりました。 その後総菜店を閉店し、2016年に藤野に移転。
元気な食材や調味料を使うと、必要以上に手をかけなくても、美味しい料理が仕上がります。食材を活かし、余計な一手を加えずに作るシンプルなお料理をお伝えしています。
旬の元気なお野菜や基本調味料を使い、何度も繰り返し作りたくなるお料理をご提案。素材を丁寧に扱い、素材の力を引き出し、素材の美味しさを引き出すことを大切にした料理教室です。
生徒さんからは、お料理への姿勢が根本から変わったという声をいただき、感謝の言葉をいただいています。
藤野料理教室について、詳しくは、こちらからご覧ください。
いくつかのウェブ媒体で野菜を美味しく食べられるレシピをご紹介しています。
以下のサイトで、越野美樹のレシピやコラムがご覧頂けます。
●経歴
1歳から新宿育ち。
野村證券荻窪支店、ケイ・ライターズクラブ、主婦の友社勤務
1999年惣菜屋に嫁に行く。
2009年湘南で料理教室開始
2015年より湘南TーSITE湘南料理塾「日々のご飯コース」担当講師。(終了)
2015年より第三期お味噌汁復活委員会ライター。(終了)
2015年より朝日新聞二宮支店発行「湘南星と風物語」レシピ&コラム執筆。(終了)
2015年9月ヤマサ醤油レシピ開発、クリナップ主催キャラ勉教室開催。
2016年からINYOU公式ライター(終了)
2016年からオリーブオイルライフライター(終了)
2016年移転し藤野料理教室にじに名称変更
2016年からビオ市野菜市出店(終了)
2017年からシュタイナー学園ライター
2017年からウーマンエキサイトライター(終了)
2018年から現在まで娘の通う学校である学校法人シュタイナー学園勤務。
2020年より現在までケノコト、ポラン広場の宅配にレシピ提供。
2021年よりNadiaにレシピ投稿。
2022年よりコクリコ(講談社)にレシピ記事投稿。